テイラー・スウィフトの狂気的なパフォーマンスに、
セレーナ・ゴメスの泣きそうになりながらの歌……
(そのあとはテイラー・スウィフトを映すという演出!)
感動のテイラー
など
色々あったAMERICAN MUSIC AWARD 2014 アメリカン・ミュージック・アワード
なかでも気になったのは、アリアナ・グランデのヘア&メイク♡
Problem 、 Break free 、 Love me harderを歌い上げました。
輝くレッド系ブラウンのアイシャドウに、クラシックな深みある赤リップ。
アリアナは、ただのブラウンよりは、肌に合ったオレンジ系や赤みがかったブラウンシャドウがお好み。
リップはヌードも可愛いけど、
イベントなどでは赤リップやボルドーカラー、パープルなど大胆カラーがお気に入りのアリアナ。
デートではピュアなピンクリップ♡
ヘアは片方だけツイストしたスタイルで、可愛く&大人っぽく♡
大人っぽいメイク&ヘアはレースの衣装にもばっちり♡
途中、お兄ちゃんのフランキーが映し出されて、ジャンプしたり踊ったりしてはしゃいでるのがめちゃめちゃ可愛かった……
衣装(?)もスゴい!
さすがフランキー!
AMAで超可愛かったアリアナ・グランデのヘア&メイク♡
Sex and the Cityで一番人気のカップルは? 1位は当てられないハズ!
アメリカでずーっと「sex and the city」を再放送している
E!チャンネルが、カップルのランキングを発表しました!
それを紹介すると……
15位 サマンサ&リチャード
14位 キャリー&バーガー
13位 サマンサ&マリア
12位 キャリー&ペトロフスキー
11位 シャーロット&トレイ
10位 サマンサ&ジェ-ムス
9位 ミランダ&スキッパー
8位 アンソニー&スタンフォード
7位 キャリー&エイダン
6位 ミランダ&ロバート
5位 サマンサ&スミス
4位 キャリー&ビッグ
3位 シャーロット&ハリー
2位 ミランダ&スティーブ
1位は…
ガールズ(キャリー&サマンサ&シャーロット&ミランダ)
なんか強引のような気もしますが…
個人的にはシャーロット&ハリーが大好き♡
思いもよらぬ出会い方で、しかもまったく理想な男性じゃないのに魅かれて……。
恋愛ってそういうものすよね♡
理想とか夢だけを追いかけていたら、本当の恋は見つからないし、
トレイのように長続きはしません。
ミランダ&スティーブも、現実的でいろいろと悩みを抱え、それを乗り越えているか好き♡
でもやっぱり、キャリー&ビッグの
空っぽになったクローゼットでのプロポーズや
courtでの結婚式、
その後皆でカジュアルなレストランに行くっていうのはすごく素敵なシーン。
素晴らしい脚本!
結局どのように結婚するかという理想じゃなくて、誰と結婚するかが一番大事なんですよね♡
ASOS誌面のテイラー・スウィフトが激カワな件
VSショー2014開催!テイラー・スウィウトのランジェリー姿&カーリーとの双子ルック♡
セレーナ・ゴメスも痩せた!秘密は間食のハマスにあり♡
セレブが痩せている秘密は、やっぱり食事法にアリ!
特に間食も、高プロテイン&低炭水化物にするのがお約束。
そんな時に頼りになるのがハマス!
ひよこまめにニンニクやオリーブオイルを混ぜ、ペースト状にしたもので、
米国では有名。特に人参やセロリなどの野菜スティックやピタパンなどに付けて食べるのが定番!
一時期ぽっちゃりだったセレーナ・ゴメスも、
間食をハマスにシフト!
さらに運動を加えて、ほっそりセクシーボディに。
でも、ハマスって好き嫌いが分かれる味。しかも間食は甘いものが食べたいという人も多いハズ!
そんな人にオススメなのがデザートハマス!
これがめちゃめちゃ美味しいんです♡
早速SnickerdoodleとBrownie Batterを購入。
Snickerdoodleはひよこまめにココナッツオイル、ココナッツシュガー、シナモンなど。
Brownie Batterはひよこまめにココナッツオイル、ココナッツミルク、ココアパウダーなど。
私はチョコ好きだからBrownie Batterが好み♡ しかも豆っぽさを全く感じず、ハマスが苦手な人でも美味しくたべれる!
しかもグルテン、乳製品、ナッツフリー&ヘルシー!
こんな風にパンにつけて美味しいそ〜う♡
混戦の2週!スティーラーズ&バイキングス勝ってよかった♡
昨日はEAGLES(イーグルス)の試合がなかったので、
特に注目してたのはスティーラーズとバイキングス。
義父、義妹応援するスティーラーズの試合は相変わらず楽しい
ブラウンとか個性豊かな人が多いし、何と言っても迫力あって、ドラマチックで面白い!
https://youtu.be/vTG5MftW4ZU
ビッグベンのディープボールや先週に引き続き、スナップからボール落としても即座に投げるというのがすご技を披露(今回はブラウンが落としたけど)。
レッドゾーンでペナルティがあっても、FGに止める守備も相変わらずスゴイ。
しかもベンガルズにインターセプトされるけど、4thだから、インターセプトしない方が良かったという珍プレーも。
でも一番は、TEのゼイビア・グリンブルがNFL初のTD
14年のアンドラフトから、ジャイアンツ、49ersなどと契約するもいずれも数週間でクビに。
でも諦めずに、今年スティーラーズと契約して、しかも結果残せてスゴイ!!
https://youtu.be/P681dk3B6w4
バイキングスはイーグルスから移籍したブラッドフォードが初先発!
ニュースタジアムは角があって、それを鳴らしてゲームが始まるというのがCool。
(イーグルスのスタジアムはそういうのがないからな〜)
ブラッドフォードはセカンドクォーターで明らかに左手」に血&腫れの怪我を負ったけど、引き続きゲーム続行。ビッグベンと違って細いから、痛々しいけど、2TDを決めて、勝って、本当によかった!
ピーターソンの怪我はかわいそうだけど。。。
ラムズは1weekで最悪(史上最悪とも)の試合をしたのに、まさかのシーホークス撃破!
だからフットボールは面白い
今日はイーグルスが勝ちますように
E-A-G-L-E-S EAGLES
カーリー・クロスだってアメフトが好き♡ キャムとの撮影も!
スーパーモデルのカーリー・クロスと
パンサーズのキャム・ニュートンが一緒にVOGUE撮影
ウィッグをつけたカーリー。可愛いけど、やっぱりブロンドのボブがお似合いな気がする♡
キャムもフォトジェニック!
動画を見ると、やっぱりカーリーもすごく明るくていい子そうだけど、
キャムもいい人なんだなーっていうのが分かります
カーリーも「フットボール大好き!」と公言しているから、キャムとの撮影は嬉しかったんだろうな〜
(彼氏との休日になぜだかフットボールを持ってるカーリー。かっこいい)
(テイラー・スウィフトとの独立記念日でもフットボール!)
どこのファンとは言ってないけど、シカゴ出身だからベアーズかな?
ベアーズといえば、レオの元カノで元エンジェルのエリン・ヘザートンもFAN。これが高じて、NFLの広告モデルの一人にも。
モデルもアメフト好きが多いんです♡
アメリカに住んで良いこと①雑誌
アメリカに住んでいて良いこと……
いろいろあるけれど、
私は雑誌編集者をしていたほど、雑誌ラヴァー♡なので、
雑誌がとっても安いこと!が嬉しい
定期購読すると、1冊50セント〜1ドルくらい、という安さ!
普通にスーパーや本屋で買うと、4〜6ドルくらいするからかなりお得。しかも家まで運んでくれるしね。
ただ、発売日より遅めに送られてくるし、時に表紙がぐちゃぐちゃになったりしてくることもあるけれど。。。。
そんなわけで、写真以外にもSELFやwomen's health、teenvogueなど、数え切れないくらいの雑誌を定期購読しちゃってます
あまりの量だから、日本に数ヶ月間帰ると、こっちに帰ってきた時とんでもない量になっていて、読むのにすごい時間がかかる
アリアナ・グランデがスティーラーズ試合観戦! 応援スタイルが可愛い♡
アリアナ・グランデがスティーラーズ観戦してたの知らなかった!
どうやら彼氏のマック・ミラーがスタジアム前でライブを行い、それに同行した模様。
マックはピッツバーグ出身というのも知らなかった!
このTシャツのデザイン初めて見た! どこのだろう?(ジャージじゃなくおしゃれデザインを選ぶのがさすがファッショニスタ♡)
やっぱり、応援スタイルも可愛い♡(おきまりのワントーンメイク。ネイルも合わせて)
そういえば、2年前はシーホークスの試合で国歌斉唱してました。
(やっぱり女子はジャージやTシャツをドレス風に着る応援スタイルが可愛い♡ ただのヒールよりもニーハイブーツ&ソックスのがカジュアル感あって可愛いかも)
大雨だった試合。ドラマのワンシーンみたい。素敵♡
他にもスティーラーズのセレブカップル!
クリスティーナ・アギレラとか。(アギレラはピッツバーグより上のウェックスフォードに住んでいた)
ジョー・マンガニエロ&ソフィア・ベルガラ(もちろんジョーがピッツバーグ出身)。
テイラー・キニーは勝手にピッツバーグ出身だと思ってたけど、よく調べたらランカスター出身。てことは、イーグルスファン?
昨日のイーグルスの試合は最高♡
ウェンツ君、ルーキーで2試合勝利&ターンオーバー0という新記録を樹立。
かなり良いパスをしてたけど、Jマシューやアグホラーのミスが目立ったな。。。
グリーンベッカムに期待!
すごかったのはRマシュー! パワフルなランニングとTDランはかっこよすぎ!
ディフェンスもすごかった!
来週は強敵スティーラーズだけど。。。もしかしたら、勝てるかも!?
秋のアメリカ新ドラマは『This is us』がピカイチ☆
『This is Us」、かなり面白いです。
面白い、というか引き込まれます。
あのマンディ・ムーアが出る、というだけで見始めたのですが、
(ポスト・ブリトニーと言われた頃。マンディの曲は結構いいんですよね♡)
まさかの最後に仕掛けがあって。1話も2話も。
しかも泣けるし、ハマってしまいました。
マンディもさすがだけど、夫役のマイロ・ヴィンティミリアの演技もすごい。
みんな、それぞれ悩みを抱えているんだけど、悪者が誰もいないっていうのもストーリーの素晴らしさかも。
特にランドールとか、行動がかっこよすぎるし妻のベスも素敵すぎる。
ただ、2話の中で「i nagasaki you」というセリフがあって、多分nagasaki=bomb=destroyみたいな意味だと思うのですが、そういうのはうーん。。。(きっと脚本家は俺って天才!みたいな感じに思っていると思うけど)。
そのあとみた『New Girl」でも、ハワイ、日本、爆弾、みたいなこと言っていて。とっても気軽に、面白おかしく。
ま、それがアメリカの文化なんですけど。
(また歌も始めたいと言っていたマンディ。期待!)
ハロウィンはコスプレより黒猫グッズ集めにハマってます♡
もうすぐハロウィン
コスプレはしませんが(普通の大人はアメリカでもしません)、この時期は大好き
なぜなら黒猫グッズが溢れているから
特に好きなのはTARGET(ターゲット)
この猫はスイッチを入れると頭を動かすのです。欲しいなー。
ただ、ハロウィンを過ぎれば、すぐに30〜60%オフになるので、それを待とう。。。
昨年はハロウィンバスケットを買いました。どちらも1〜2ドル。
1年中お菓子入れに使っております
今年はちょっと大きめかつ丈夫なものを購入。3ドル
コスメグッズ入れに
Kohls(コールズ)にも可愛い黒猫グッズがあって。。。
マット
ソープボトル
可愛い、可愛い〜
すでに60%割引の値段なんだけど、もう少し値引きにならないかな
美容、ファッションデザイン、youtube、アシュレイ・ティスデイルは色々頑張ってます!
あまり話題にはならないけど、色々と頑張っているアシュレイ・ティスデイル。
昨年はコスメラインを発表したり、ライフスタイルウェブサイトを立ち上げましたが、
最近はロスのグラフィックTブランドSignorelliとコラボして、Tシャツのデザインを開始。
しかも先日はYOUTUBEの新チャンネルもスタート。
美容、ファッション、料理、トラベルといろんな情報を発信していくよう
夫クリストファー・フレンチとのデュエットも披露。
やっぱりアシュレイの歌声可愛い 歌上手〜
またアルバム出して欲しいな
BFFヴァネッサもだけど、ファーストシングルはとっても良かったな
な、懐かしい。。。
ワークアウト後のアシュレイ。ブーツはUGG。お水はスマートウォーターではなく、ニュージーランドのアルカリ水1907water!
この時期のコストコ、オススメフードはパンプキンパイ!
ディフェンスが復活!イーグルスがやっと勝利〜
負けるだろうなーと思っていたのに、まさかの圧勝
ピッツバーグ戦もだけど、今シーズンは格上の相手に勝つというラッキーなイーグルス。(ただし勝たなきゃ試合には負ける、というのは毎年のおなじみ)
byeウィークからボロボロだったディフェンスが息を吹き返したのが勝因。
ハフの95ヤードリターンTDといった、安定のスペシャルチームもさすが
ただ、ウェンツ君は2INTと、まだまだ。来週に期待〜
最初はターンオーバーばかりで、かなり泥試合だったけど、勝てて、プレイオフへの望みが繋がって、良かった
大好きなスプロールズもよく走ったし、ボー・アレンがファンブルカバーして走る姿が見れて最高
ピンクリボン月間でピンクのリボンを着けるボー・アレン。めっちゃ可愛い♡
会場には乳がんと闘っていたママや家族たちも。ママにその姿を見せれて良かった(ミネソタ出身だから、皆きっとバイキングスのファンなんだろうけど。。。)
ただペンシルベニア州はイーグルスもだけど、Penn State(ペンシルベニア州立大学)の劇的勝利で大盛り上がり
暫定2位のオハイオ州大学を破ったので、あの事件以来初めてランキング入り。
イーグルスが勝って、ようやく今週は良い気分で過ごせそうです
セレーナ・ゴメスも痩せた!秘密は間食のハマスにあり♡
特に間食も、高プロテイン&低炭水化物にするのがお約束。
そんな時に頼りになるのがハマス!

ひよこまめにニンニクやオリーブオイルを混ぜ、ペースト状にしたもので、
米国では有名。特に人参やセロリなどの野菜スティックやピタパンなどに付けて食べるのが定番!
一時期ぽっちゃりだったセレーナ・ゴメスも、

間食をハマスにシフト!

さらに運動を加えて、ほっそりセクシーボディに。
でも、ハマスって好き嫌いが分かれる味。しかも間食は甘いものが食べたいという人も多いハズ!
そんな人にオススメなのがデザートハマス!
これがめちゃめちゃ美味しいんです♡

早速SnickerdoodleとBrownie Batterを購入。
Snickerdoodleはひよこまめにココナッツオイル、ココナッツシュガー、シナモンなど。
Brownie Batterはひよこまめにココナッツオイル、ココナッツミルク、ココアパウダーなど。
私はチョコ好きだからBrownie Batterが好み♡ しかも豆っぽさを全く感じず、ハマスが苦手な人でも美味しくたべれる!
しかもグルテン、乳製品、ナッツフリー&ヘルシー!

こんな風にパンにつけて美味しいそ〜う♡
混戦の2週!スティーラーズ&バイキングス勝ってよかった♡
特に注目してたのはスティーラーズとバイキングス。
義父、義妹応援するスティーラーズの試合は相変わらず楽しい

ブラウンとか個性豊かな人が多いし

https://youtu.be/vTG5MftW4ZU
ビッグベンのディープボールや先週に引き続き、スナップからボール落としても即座に投げるというのがすご技を披露(今回はブラウンが落としたけど)。
レッドゾーンでペナルティがあっても、FGに止める守備も相変わらずスゴイ。
しかもベンガルズにインターセプトされるけど、4thだから、インターセプトしない方が良かったという珍プレーも。
でも一番は、TEのゼイビア・グリンブルがNFL初のTD


14年のアンドラフトから、ジャイアンツ、49ersなどと契約するもいずれも数週間でクビに。
でも諦めずに、今年スティーラーズと契約して、しかも結果残せてスゴイ

https://youtu.be/P681dk3B6w4
バイキングスはイーグルスから移籍したブラッドフォードが初先発!
ニュースタジアムは角があって、それを鳴らしてゲームが始まるというのがCool。
(イーグルスのスタジアムはそういうのがないからな〜)
ブラッドフォードはセカンドクォーターで明らかに左手」に血&腫れの怪我を負ったけど、引き続きゲーム続行。ビッグベンと違って細いから、痛々しいけど、2TDを決めて、勝って、本当によかった!
ピーターソンの怪我はかわいそうだけど。。。
ラムズは1weekで最悪(史上最悪とも)の試合をしたのに、まさかのシーホークス撃破!
だからフットボールは面白い

今日はイーグルスが勝ちますように

E-A-G-L-E-S EAGLES

カーリー・クロスだってアメフトが好き♡ キャムとの撮影も!

スーパーモデルのカーリー・クロスと
パンサーズのキャム・ニュートンが一緒にVOGUE撮影


ウィッグをつけたカーリー。可愛いけど、やっぱりブロンドのボブがお似合いな気がする♡

キャムもフォトジェニック!
動画を見ると、やっぱりカーリーもすごく明るくていい子そうだけど、
キャムもいい人なんだなーっていうのが分かります


カーリーも「フットボール大好き!」と公言しているから、キャムとの撮影は嬉しかったんだろうな〜



(彼氏との休日になぜだかフットボールを持ってるカーリー。かっこいい)

(テイラー・スウィフトとの独立記念日でもフットボール!)
どこのファンとは言ってないけど、シカゴ出身だからベアーズかな?

ベアーズといえば、レオの元カノで元エンジェルのエリン・ヘザートンもFAN。これが高じて、NFLの広告モデルの一人にも。
モデルもアメフト好きが多いんです♡
アメリカに住んで良いこと①雑誌
いろいろあるけれど、
私は雑誌編集者をしていたほど、雑誌ラヴァー♡なので、
雑誌がとっても安いこと!が嬉しい


定期購読すると、1冊50セント〜1ドルくらい、という安さ!
普通にスーパーや本屋で買うと、4〜6ドルくらいするからかなりお得。しかも家まで運んでくれるしね。
ただ、発売日より遅めに送られてくるし、時に表紙がぐちゃぐちゃになったりしてくることもあるけれど。。。。
そんなわけで、写真以外にもSELFやwomen's health、teenvogueなど、数え切れないくらいの雑誌を定期購読しちゃってます

あまりの量だから、日本に数ヶ月間帰ると、こっちに帰ってきた時とんでもない量になっていて、読むのにすごい時間がかかる

アリアナ・グランデがスティーラーズ試合観戦! 応援スタイルが可愛い♡

アリアナ・グランデがスティーラーズ観戦してたの知らなかった!
どうやら彼氏のマック・ミラーがスタジアム前でライブを行い、それに同行した模様。

マックはピッツバーグ出身というのも知らなかった!

このTシャツのデザイン初めて見た! どこのだろう?(ジャージじゃなくおしゃれデザインを選ぶのがさすがファッショニスタ♡)

やっぱり、応援スタイルも可愛い♡(おきまりのワントーンメイク。ネイルも合わせて)

そういえば、2年前はシーホークスの試合で国歌斉唱してました。
(やっぱり女子はジャージやTシャツをドレス風に着る応援スタイルが可愛い♡ ただのヒールよりもニーハイブーツ&ソックスのがカジュアル感あって可愛いかも)

大雨だった試合。ドラマのワンシーンみたい。素敵♡

他にもスティーラーズのセレブカップル!

クリスティーナ・アギレラとか。(アギレラはピッツバーグより上のウェックスフォードに住んでいた)

ジョー・マンガニエロ&ソフィア・ベルガラ(もちろんジョーがピッツバーグ出身)。
テイラー・キニーは勝手にピッツバーグ出身だと思ってたけど、よく調べたらランカスター出身。てことは、イーグルスファン?
昨日のイーグルスの試合は最高♡
ウェンツ君、ルーキーで2試合勝利&ターンオーバー0という新記録を樹立。
かなり良いパスをしてたけど、Jマシューやアグホラーのミスが目立ったな。。。
グリーンベッカムに期待!
すごかったのはRマシュー! パワフルなランニングとTDランはかっこよすぎ!
ディフェンスもすごかった!
来週は強敵スティーラーズだけど。。。もしかしたら、勝てるかも!?
秋のアメリカ新ドラマは『This is us』がピカイチ☆

『This is Us」、かなり面白いです。
面白い、というか引き込まれます。
あのマンディ・ムーアが出る、というだけで見始めたのですが、

(ポスト・ブリトニーと言われた頃。マンディの曲は結構いいんですよね♡)
まさかの最後に仕掛けがあって。1話も2話も。
しかも泣けるし、ハマってしまいました。

マンディもさすがだけど、夫役のマイロ・ヴィンティミリアの演技もすごい。
みんな、それぞれ悩みを抱えているんだけど、悪者が誰もいないっていうのもストーリーの素晴らしさかも。

特にランドールとか、行動がかっこよすぎるし妻のベスも素敵すぎる。
ただ、2話の中で「i nagasaki you」というセリフがあって、多分nagasaki=bomb=destroyみたいな意味だと思うのですが、そういうのはうーん。。。(きっと脚本家は俺って天才!みたいな感じに思っていると思うけど)。
そのあとみた『New Girl」でも、ハワイ、日本、爆弾、みたいなこと言っていて。とっても気軽に、面白おかしく。
ま、それがアメリカの文化なんですけど。

(また歌も始めたいと言っていたマンディ。期待!)